2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 8s76ghb2sgh 天文 昨日の夜は皆既月食を見ることが出来た。442年ぶりの天王星食もありました。(動画あり) 部分月食から撮影 11月8日の夜、つまり昨夜は皆既月食が見えるということでどうしようか迷っていた。 しかも442年ぶりに天王星食も同時に見ることが出来るというのだ。 といっても天王星食は望遠鏡などがないと無理なので、皆既 […]
2022年10月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 8s76ghb2sgh まち歩き:個人 瀬戸内芸術祭2022秋 粟島へ行ってきました(動画あり) 粟島へはJR詫間駅からシャトルバスが出ていました。 粟島へは須田港から船で渡ります。 須田港へはJR詫間駅からシャトルバスが出ていて、15分くらいで須田港に着きました。 人が多くなったので臨時便が出ました。 粟島へは15 […]
2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 8s76ghb2sgh まち歩き:個人 瀬戸内国際芸術祭2022秋 本島へ行ってきました(動画あり) 瀬戸内芸術祭2022秋 本島の動画を作成しました 本島前編と後編に分かれています 前編です 瀬戸内国際芸術祭2022が香川・岡山両県で開催されています。秋シーズンは、2022年9月29日(木) - 11月6日(日) 39 […]
2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 8s76ghb2sgh まち歩き:個人 瀬戸内国際芸術祭2022秋・高見島へ出かけました(動画あり) 臨時便で高見島へ向かいました 土曜日も暑い栗林公園へ出かけたのですが、今日16日日曜日も高見島へ出かけてしまいました。 多度津港を朝9時5分発で高見島へ出かけようと多度津港へ早めに出かけました。 瀬戸内国際芸術祭2022 […]
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 8s76ghb2sgh 身近な出来事 津嶋神社動画作成(動画あり) 台風14号来週月曜日大荒れの予報 台風14号どうも日本直撃のようだ。最初の予報よりもどんどん悪いコースへ変わってきている。九州から瀬戸内海を通って日本海へのコースへと変わってきたのだ。 もちろん今後どうなるかはわからない […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 8s76ghb2sgh 身近な出来事 JR津島ノ宮駅へ行った時の動画を作成(動画あり) 今年最初の営業日のJR津島ノ宮駅の動画を作成しました JR津島ノ宮駅とは 2022年8月4日香川県三豊市にある、日本一営業日が短い駅・JR津島ノ宮駅へ行ってきました。 実は駅を見ようと思ったわけではなく、津嶋神社の夏季大 […]
2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月7日 8s76ghb2sgh 行事 たどつ花火大会へ行ってきました(動画あり) 動画を作成しました 2022年たどつ花火大会が8月6日(土)20:30から21:10まで多度津町の多度津港で行われました。 3年ぶりに4,000発の花火の打ち上げを見ることができました。 短時間にたくさん打ち上げるので、 […]
2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 8s76ghb2sgh 行事 津島神社の夏季大祭を見にJR津島の宮駅で降りました(動画あり) 香川県三豊市に海の中にある神社・津島神社へ行ってきました。 夏の大祭の期間8月3、4、5日だけ渡ることができます。 そしてJR津島ノ宮駅は8月4、5日の2日だけ臨時停車する駅です。つまり一年に2日だけ営業する駅なのです。 […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 8s76ghb2sgh 身近な出来事 2022年6月の写真のスライドショー(動画あり) 2022年6月の写真のスライドショーを作成しました 022年6月に写した写真のスライドショーです。古墳、寺院、ウインドサーフィン、ため池などです。動画も挿入されています。 6月はあまり出かけなかったので写真が少ないです。 […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 8s76ghb2sgh 身近な出来事 四国梅雨明け。4月の写真のスライドショー#3作成(動画あり) 2022年4月撮影写真のスライドショー#3です。道隆寺、八重桜、草花などです。 四国地方梅雨明け 早いね。四国も梅雨明けだそうです。そのほかの地域も多くが梅雨明けです。 本当に早い梅雨明け。去年は5月に梅雨入り。7月も一 […]