2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月7日 8s76ghb2sgh 行事 たどつ花火大会へ行ってきました(動画あり) 動画を作成しました 2022年たどつ花火大会が8月6日(土)20:30から21:10まで多度津町の多度津港で行われました。 3年ぶりに4,000発の花火の打ち上げを見ることができました。 短時間にたくさん打ち上げるので、 […]
2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 8s76ghb2sgh 行事 津島神社の夏季大祭を見にJR津島の宮駅で降りました(動画あり) 香川県三豊市に海の中にある神社・津島神社へ行ってきました。 夏の大祭の期間8月3、4、5日だけ渡ることができます。 そしてJR津島ノ宮駅は8月4、5日の2日だけ臨時停車する駅です。つまり一年に2日だけ営業する駅なのです。 […]
2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 8s76ghb2sgh 行事 丸亀お城祭りに行ってきました(動画あり) 丸亀お城祭りの動画を作成しました 香川県丸亀お城祭りまんでガンガン大行進の様子 丸亀お城祭り尽誠学園高等学校吹奏楽部ミニコンサートの様子 丸亀お城祭りに行きました コロナで2年間中止になっていた丸亀お城祭が今年は開催され […]
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 8s76ghb2sgh 行事 今年はあちこちで桜まつりが開催されそうだ ここ数年コロナの影響で桜まつりが中止になったところが多かった。 しかし今年は開催されるところが多そうだ。 丸亀城でも今年は行われる様です。しかし大勢での宴会みたいなのは禁止の様ですが。 今日は少し寒さが戻りましたが、今週 […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 8s76ghb2sgh 行事 今日はひな祭りです。暖かくなりました。 雛飾り 今日3月3日はひな祭りです。上の画像は以前奈良県の大和郡山市のまち歩きの時に訪れた場所に展示されていたお雛様です。 階段に展示されています。 3月に入り少し暖かくなりました。 ワードプレスのトラブル このブログを […]
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 8s76ghb2sgh 行事 今日は天皇誕生日で祭日です 今日は天皇誕生日で休みです。 といっても私は一年中休みです。 そうか、令和なので天皇誕生日も平成とは違うんだな。 最近は祭日を土日にくっ付けて連休にするため、金曜日か月曜日が祭日になることあるようだ。 でも天皇誕生日は変 […]
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 8s76ghb2sgh 行事 オリンピック閉幕だそうだ。そしてあー寒い風強い 雨が上がった次は強風。 晴れたが寒い。風も強くいっそう寒い。 連日寒さが続く。 風がゴーゴー吹き付ける。嵐だ。 北京オリンピックも終わりだそうだ。 日本選手頑張ったかな。 あー寒い。風とても強い。
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 8s76ghb2sgh 行事 建国記念の日。今日は祭日で暖かい 今日は祭日なんだな。 今月はもう一回祭日がある。 だからどうするわけでもない。 今日は風もなくよく晴れて暖かい。 朝は冷えたが日中は10度を超えた。やはり10度以上になると暖かく感じる。風がないことが肝心だけど。 しかし […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 8s76ghb2sgh 行事 北京オリンピックやってるんだなー 今日は朝から曇り空。寒い。 北京オリンピックやってる様だが見ていない。ニュースで結果を少し知るくらいだ。 東京オリンピックも見なかった。 近頃は目も疲れるので、ラジオのような聞くだけの番組がいい。 寒いので体が硬い。今日 […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 8s76ghb2sgh 行事 今日は節分、豆まきだ。 豆まき 今日は節分です。 豆まきをしなくてはなりません。 なぜか? 節分は季節を分けるという意味で、今日までが冬。 明日は立春で春の始まりなのです。 ではなぜ豆まきなのか。節分の説明を読んでください。 もちろん明日から春 […]