2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 8s76ghb2sgh 動物 セミが鳴き始めました。そして参議院選挙投票日(セミの鳴き声あり) セミの鳴き声を録音しました 数日前からセミが鳴き始めたのです。梅雨が明けるとセミは出てくるようです。 今年は早く梅雨が明けたのですが、その後台風来てそれからが悪天候が続いています。 セミも出てくるチャンスを窺っていたので […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 8s76ghb2sgh 動物 ひなが迷子? 今日の午後、鳥の鳴き声がとても騒がしいのだ。 どうしたのかな?いろんな声で鳴いているのだ。 そして4時ごろ外へ出てみると、パタパタと鳥が飛び去った。 あー驚いた。いつもは電柱などで鳴いてるのになー。 ところが部屋に入ろう […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 8s76ghb2sgh 動物 梅にうぐいすというけれど・・・ 梅にはメジロがよく似合う 今月の12日に栗林公園へ行きました。 梅が結構咲いていました。 梅にはメジロが飛んできて蜜を吸っていました。 梅にうぐいすとよく言われるので、ウグイスも飛んでくるのかな、と思っていましたが、いま […]
2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 8s76ghb2sgh 動物 アオサギとカモは仲良しなのか?今日も寒い(動画あり) 動画を作りました アオサギとカモ 先日栗林公園へ行った時、アオサギが魚を狙っていました。 上の画像のアオサギ、くちばしがとても綺麗です。 大きな池ではなく、通路の様なところにある流れている水辺です。 じーっと魚を狙ってい […]
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 8s76ghb2sgh 動物 2022年初めて鴨に出会う。寒い! 真鴨は雄が綺麗 先日栗林公園へ行った時、今年初めての鴨に出会いました。 南湖には鴨が多くやってきていました。 この鴨は真鴨の様です。 真鴨は雄が綺麗ですね。雌は地味ですね。 真鴨は何を食べるのかな。魚は食べない様です。 […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 8s76ghb2sgh 動物 2022年初の梅の花とミツバチ 栗林公園・南梅林でミツバチと出会う 先日1月9日に栗林公園に出かけました。石井正則さんの写真展に行く前に栗林公園に行ってきました。 この時期の栗林公園は冬真っただ中。 花を見る事がありません。 ところが梅林の一本の梅の木 […]
2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 8s76ghb2sgh 動物 カモメとユリカモメは違うのか(動画あり) 動画を作りました カモメはカモメ 今日池のそばを通ると、見かけない鳥がたむろしていた。 どうもカモメらしいが、こんなところにカモメがいるのはおかしい。 カモメは海にいるのではないのかな。 そこで帰って調べたところ、ユリカ […]
2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 8s76ghb2sgh 動物 ため池にも水鳥がやってきた。夕方雷激しい雨 久しぶりに少し大きめなため池に行ってみた。 水鳥が元気に泳いでいた。 鳴き声や羽ばたきなど賑やかになっていた。 池には水鳥が似合う。 今日は晴れたが天気不安定。 近くを雨雲が通りすぎて行ったり、場所によっては雨が降ったり […]
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 8s76ghb2sgh 動物 鴨はもういない 今日出かけた帰りによく通る池ではないが池のようなところを通った。 10月に入ってここには鴨が多く泳いでいた。 今月の中程に通った時も多くはなかったが鴨がいた。 でも今日は一羽もいなかった。 不思議なのは10月の初めに通っ […]
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 8s76ghb2sgh 動物 なんとヤギに出会いました 今日出かけた帰りにいつもと違うところを通っていたら、なんとヤギがいるではないですか。 田舎とはいえ今時ヤギを見かけることはほとんどないと思います。 飼い主の方が草を食べてもらうのに飼ってると話してくれました。レンタルでは […]