2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 8s76ghb2sgh まち歩き:主催者あり 古市古墳群の世界遺産実現のお手伝いをしてきました(動画あり) 梅雨入りして蒸し暑い大阪です。 でもあまり雨は降っていません。 今日も曇り空。夜中に少し降ったようですが。 昨日6月29日(土)に世界遺産実現に向けてのお手伝いに参加。 なんだか凄い話です。 大阪には世界遺産が無いのです […]
2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 8s76ghb2sgh まち歩き:主催者あり 尼崎城を目指してぶらりウオーキング なかなか梅雨入りしない大阪です。 昨日6月23日(日)、阪神電車主催、Osaka Metro共催のウォーキングに参加しました。 地下鉄千日前線野田阪神駅から数分のところにある江成公園が集合場所です。 公園に着くと大勢の人 […]
2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 8s76ghb2sgh まち歩き:主催者あり 淀川沿いを歩くまち歩き 先日6月16日(日)、大阪あそ歩主催のまち歩きに参加しました。 場所は大阪市旭区。以前毛馬閘門を見て回りましたが今回は上流に淀川域を散策。 この日は警察官から拳銃を奪って逃げている事件があった日なので、駅にはパトカーも。 […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 8s76ghb2sgh まち歩き:主催者あり 金魚の自動販売機がありました 先月5月24日(土)歴史街道リレーウォーク主催のまち歩きに参加してきました。 まち歩き先は奈良県大和郡山市です。 大和郡山市へは何度かまち歩きで訪れたことがあります。 今回は初めて金魚の養業場を二ヶ所見学するコースが含ま […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 8s76ghb2sgh まち歩き:主催者あり 奈良県の田原本町知ってますか? 先日6月1日(土)「大阪あそ歩」主催のまち歩きに参加しました。 今回のまち歩きは奈良県田原本町です。田原本?初めて聞く名前です。 駅前に桃太郎生誕の地の幟が・・・桃太郎伝説は各地に候補地がありますけどね。 場所は奈良県。 […]
2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 8s76ghb2sgh まち歩き:主催者あり 尼崎城へのまち歩き参加 尼崎城 先日5月21日(水)に大阪あそ歩主催のまち歩きに参加。 今年の3月に新しく出来た尼崎城見学もコースに入っていたので参加しました。 尼崎は大阪から近いのですが初めて訪れました。 尼崎城は阪神電車が最寄駅で便利です。 […]
2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 8s76ghb2sgh まち歩き:主催者あり 連休最後も京都壬生へまち歩き 新撰組のお墓がある光縁寺 10連休も昨日で終わりました。 昨日5月6日(月)も「大阪あそ歩」主催のまち歩きに京都まで出かけました。 この日は壬生にある新撰組関連を見て歩きました。というよりお墓が主です。 上の写真の光縁寺 […]
2019年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 8s76ghb2sgh まち歩き:主催者あり 10連休も明日までまち歩きで奈良へ(動画あり) 長い10連休も明日で終わりです。 昨日5月4日(土)には「大阪あそ歩」主催のまち遊びに参加してきました。 昨日はまち歩きというよりいくつかの施設にも入ってきました。 東大寺 南大門 大仏殿 大仏殿の動画を作成しました 今 […]
2019年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 8s76ghb2sgh まち歩き:主催者あり 平城宮付近の古墳めぐりウォークに参加(動画あり) 連休後半はいい天気が続きます。でも暑いですね。 昨日5月3日(金)に「歴史街道リレーウォーク」主催のまち歩きに参加してきました。 令和になった記念ではないのですが、天皇陵を巡り最後は平城宮で解散でした。 今回は佐紀盾列古 […]
2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 8s76ghb2sgh まち歩き:主催者あり 平成最後のまち歩きに参加 今日で平成も最後。明日から令和。 平成最後のまち歩きを先日4月28日(日)「大阪あそ歩」主催に参加してきました。 今回のまち歩きは新大阪周辺です。 集合も地下鉄御堂筋線新大阪駅南改札口前ということでほとんど行ったことのな […]