JR津島ノ宮駅へ行った時の動画を作成(動画あり)

動画のサムネイル

今年最初の営業日のJR津島ノ宮駅の動画を作成しました

JR津島ノ宮駅とは

2022年8月4日香川県三豊市にある、日本一営業日が短い駅・JR津島ノ宮駅へ行ってきました。

実は駅を見ようと思ったわけではなく、津嶋神社の夏季大祭が3年ぶりに開催され島へ渡ることができるので出かけようと思ったのです。

ところがJR津島ノ宮駅は日本一営業日が短い駅、珍しい駅だということがわかったので動画を作成したのです。

JR津島ノ宮駅は年に2日しか営業しない駅なんです。

近くにある津嶋神社の夏季大祭が開催される8月4日と5日の二日間だけ営業するのです。

つまりこの2日間だけ電車が止まり駅が開くのです。コロナ禍で3年ぶりに津嶋神社夏季大祭があったので、3年ぶりにJR津島ノ宮駅もこの二日間だけ電車が停車したのです。

近くにある津嶋神社は海の中の島に本殿があり、この期間だけ渡ることができるのです。

私も渡ってお参りしてきました。津嶋神社夏季大祭の様子は別の動画で紹介する予定です。

今度JR津島ノ宮駅が利用できるのは来年です。しかも津嶋神社夏季大祭が開催された場合のみです。つまり来年になってみないとわからない、ということです。

秘境駅より行くことが困難?な駅なんです。年に2日だけ電車が停車する駅・JR津島ノ宮駅です。

関連ブログ記事は8月4日です。