丸亀城からの夕日をもう一度。でも・・・
先日4月2日に丸亀城の桜のライトアップを見に行きました。
その時偶然見た夕日がとても素敵だったので、今日9日に再度出かけて来ました。
しかし前回見た時とは少し感じが違いました。
前回見た時の方が、海の色まで赤く染まった見えたのですが、今日はそこまで海の色が染まらなかったのです。
今日午前中出かけた時、いい天気だったのですが霞んで瀬戸の島々が見えないのです。
夕方出かけた時は島は見えたのですが、なんとなく視界が悪い感じでした。


上の画像は4月2日と4月9日の比較です。
日が沈んだ時の写真です。カメラの設定や日時など違うので比較は難しいですが、大まかな違いを見て見ました。
2日の日は少し雲があった様です。
9日の日は雲はないのですが、空が澄んでいないのかな?
今日の夕日も良かったのですが、2日と比べてしまい印象が違って感じました。
そして残念なのは、今日は桜がほとんど散ってしまっていたことでした。
ですから観光客も少なく、少し寂しかったです。
しかし2度丸亀城からの夕日と丸亀城のライトアップを楽しむことが出来ました。
夕日はいいタイミングで見ると感動ですね。
4月2日の日は夕日のことなど頭になくて出かけたので、感動がなおさら強かったのかも知れません。
慣れてくるといいものでも、なんとも感じなくなりますからね。
秋にでも出かけたいです。