善通寺境内を散策

伽藍「東院」

金堂(本堂)

善通寺の金堂に今回初めて中に入りました。

御本尊の薬師如来坐像には圧倒されました。荘厳な雰囲気に包まれた金堂内分でした。

東院から誕生院「西院」へ向かいます。

誕生院「西院」

御影堂
境内

この地は弘法大師の誕生された佐伯家の邸宅跡だそうです。

境内を歩いた後、ミニ八十八ヶ所巡りに行ってみようと思いました。

香色山・ミニ八十八ヶ所巡りへ

善通寺の裏手に駐車場があります。

その裏山が香色山(こうしきさん)です。

香色山(こうしきさん)

香色山(こうしきさん)

香色山案内図

香色山の麓にはお寺や神社が数多く点在します。

そしてミニ八十八ヶ所巡りも出来るのです。

今回はミニ八十八ヶ所巡りをしてみようと思いました。

昔一度だけ回ったことがあるのですが、記憶がほとんどありません。

どこから行くのか分かりません。

いろんな神社が多くあり、ミニ八十八ヶ所巡りのスタート点がどこなのかよく分かりません。

香色山登山口

結局ミニ八十八ヶ所巡りではなく、香色山へ登ることになりました。

香色山登山口を歩いていれば、ミニ八十八ヶ所巡りに出られるのでは、と思い歩いていましたが結局ダメでした。

そして香色山へ登ることにしたのです。

香色山登山については後日です。