えっパパイヤって日本でも・・・

11/4 善通寺市にて パパイヤなのかな

先日の4日自転車で出かけた時、善通寺市を走ってると、上の画像が飛び込んできた。

ななんだあれは。ヤシでもないし。

普段ならiPhoneは背中のザックの中なので、すぐ写真撮れないので立止まらず通り過ぎでしまいます。

しかしこの日は上着を着ていて、iPhoneはポケットに入っていました。

狭い道端でしたが、安全を確認してiPhoneでパシャ。

南国でもないのにバナナでもないし、何の木なんだろうかと思いながらその場を立ち去りました。

ここは時々通ることあるのですが、今まで気づきませんでした。以前は植えてなかったのだろうと思います。

ココナッツかと思いましたがわかりませんでした。

帰ってネットで調べたら、どうも「パパイヤ(パパイア)」のようです。

日本でも栽培でいるそうです。知りませんでした。

青パパイヤといって野菜としても人気があるそうです。知りませんでした。

パパイヤなんて南国でしか取れないと思っていました。

長生きするものです。香川県でパパイヤの木が育つなんて。そして実がとれるなんて。

知らないのは私だけかも知れません。知ってるよ、常識だよ、なんて言われるかも知れません。

今日は夕方から明日にかけて荒れ模様の天気だそうです。

日中はなんとか晴れたり曇ったりですが、夜中は激しい雨になるかも知れません。

その後グッと寒くなるような話も聞きました。

用心用心。

前の記事

秋らしい1日だった

次の記事

雨はやんだが晴れずに寒い