お城思えばあちこち訪れたもんだ

今までどんなお城を訪れたのかちょっと調べてみました。
思ったよりも多くのお城を訪れていました。
北海道から沖縄県まで日本全国あちこちのお城を訪れていたことがわかりました。
といってもお城が目的で訪れたというよりも、旅行で立ち寄ったのがほとんどでした。
出張のときにちょぅと寄ってみたお城もありました。
全国あちこち行っているのですが、地方単位で言えば東北地方だけは、東北のどの県のお城も尋ねていないのです。
東北へはスキーや旅行で行ったことあるのですが、お城へ立ち寄った旅行などはなかったみたいです。
といってもたとえば、関東・甲信越地方をひとくくりにしているで、長野県はあるのですが新潟県はないのです。
ほとんど1回だけのところが多く、ずいぶん昔に訪れたところがほとんどです。
近畿地方が一番多いです。まち歩きなどで訪れる機会が多いからかも知れません。
そして電車の便がいいので行きやすいのかも知れません。
行きたくても交通費バカにならないしね。
全国のお城を回った人結構いますが、すごいですね。
私の場合はお城が目的で行くことは少ないです。最近はお城を目的で尋ねることが多くなりました。
お城のHP作ってみたいです。いつになることやら。目が疲れるからね。
ブログもあるし、YouTubeもあるしね。若ければ頑張れるのだけれど。
今日もいい天気でした。まだまだ暑い日が続きます。