遅咲き桜も早かった(動画あり)

ちょっと動画も撮りました

何もかも早い

多度津町の桃陵公園に続く山の尾根に、桜の森高原という遅咲き桜を植えてある場所があります。

桜を植えてそろそろ20年くらいになるようです。

桃陵公園の桜が終わった後、こちらでまた桜を楽しめるように植えたのかな。

4月11日にどんな感じか見に行ってきました。

去年は4月の終わり頃でも見ることができました。

今年は4月半ば前に満開でした。

桜の森高原からの見晴らしは抜群

この日はいい天気だったので讃岐平野の遠くまでよく見えた。

桜と共に木々の緑が眩しくなってきた。

多度津山の頂上に登る

桃陵公園のある多度津山は100メートルもありません。90数メートルです。

遊歩道のある場所で一番高いところは約70メートルです。

この日は運動がてら頂上まで行くことにしました。

頂上は木々に覆われ見通しがありません。

以前全国の市町村に1億円が配られた時、この頂上から遊歩道のある場所まで滑り台が作られました。

しかし耐久性などの問題で今はもうありません。

頂上付近には大きな石碑が建てられています。戦前からあるようです。なんて書いてあるのか読めません。

頂上へは他にも登るコースがあります。

帰りは違うコースで下りました。

草花が綺麗だ。瀬戸内海も遠くまで見通せた

この日は天気も良く気持ちがよかったので、公園をあちこち散策した。

瀬戸内海も遠くまでよくみえた。この時期は霞んでいることが多いのだが、ラッキー。

木々の色が美しい、素敵だ、紅葉とはまた違った色合い。新緑の季節到来か。

束の間のいい季節を味わっておこう。新型コロナであまりあちこち出かけられないので、近場で我慢我慢。

だいぶ投稿記事内容と投稿日との日にちの差が縮まってきました。

でもまだまだ記事が遅れています。

今日は4月の19日。記事内容は4月11日。頑張らないと。