ホットサンドメーカーで餃子を焼く

ホットサンドメーカー

せっかく買ったホットサンドメーカーを眠らせておくのはもったいないので、今度は餃子を焼いてみた。

しかし電気のホットサンドメーカーなのでプレートの大きさが食パン一枚分なのだ。

餃子を4個分焼くのが精一杯。

水を多く入過ぎてあまりカリカリにはならなかったが美味しかった。

電気なので温度管理で一定以上の温度にはならない。

水分飛ばそうとしてもなかなか蒸発しない。直火みたいにはいかないようだ。

水は入れなくてもよさそうだ。上のプレートも熱せられている。

12個入りの餃子を買ったので、3回に分けて焼いた。

なんとかホットサンドメーカーでも餃子焼けることが判明。しかも手軽だ。

ただ一度に多くは焼けない。

パン以外の利用方法を模索中。目玉焼きやハムエッグ、スクランブルエッグもOK。そして餃子。

ワッフルメーカーをまだ使いこなせていない。今年の課題だ。