2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 8s76ghb2sgh 公園・庭園・植物園 栗林公園の梅祭りに行ってきました(動画あり) 動画を作成しました 蜜を吸いまくるメジロ(栗林公園梅まつりにて) 栗林公園には二箇所の梅林があります 北梅林 昨日20日に高松市にある、国の特別名勝・栗林公園に行ってきました。 2月20、21日と梅祭りが開かれているので […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 8s76ghb2sgh 身近な出来事 トレランと累積標高(獲得標高) ウォーキング 私は歩くことは好きですが、冬は汗をかいてそれが冷えて寒くなるのであまり歩きません。 自転車でも同じで汗をかき寒くなります。 本当はそれなりの服装をすればいいようですが、なかなかね。 しかし座ってばかりでは良 […]
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 8s76ghb2sgh 天文 地震・雨・強風・そしてネットが・・・ 東北でまた大きな地震があり、雨も降り、そして強風。自然に打ち負かされています。 コロナも油断なりません。 日曜日(14日)の夜、突然インターネットが切れました。 私はiPhoneのテザリングを利用してパソコンをネットに接 […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 8s76ghb2sgh 公園・庭園・植物園 半田山植物園へ行ってきました なぜ植物園か 先日2月7日(日)に岡山市にある半田山植物園に出かけてみました。 大都会だと植物園などいろいろあるのですが、地方だとあるのかないのかわからないのでネットで調べてみました。 岡山県の植物園を調べたら半田山植物 […]
2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 8s76ghb2sgh 寺社 金倉寺(こんぞうじ)へ行ってみた 今日天気も良く暖かかったので少し出歩いた。 善通寺市にある金倉寺へ行ってみた。 この付近は八十八箇所札所のコースです。 多くの札所があります。 金倉寺は金の倉と書きます。 そこでお金に結びつくようなものがありました。 そ […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 8s76ghb2sgh 身近な出来事 ホットサンドメーカーで餃子を焼く せっかく買ったホットサンドメーカーを眠らせておくのはもったいないので、今度は餃子を焼いてみた。 しかし電気のホットサンドメーカーなのでプレートの大きさが食パン一枚分なのだ。 餃子を4個分焼くのが精一杯。 水を多く入過ぎて […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 8s76ghb2sgh 公園・庭園・植物園 梅は咲いたが・・・栗林公園 先日1月31日(日)に栗林公園へ行ってみた。 栗林公園には広くは、ないけれど梅林が二箇所あります。 だいぶ梅の花も咲きだしていました。 梅は咲いたけれど桜はまだまだですね。 この日は少し暖かい日でした。 とはいっても日陰 […]