2021年元旦に栗林公園へ行く

栗林公園北門 門松が立派 お正月です

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

去年は新型コロナの一年でした。今年も今の所新型コロナ猛威を奮っています。

栗林公園は元旦も開園してるんだなー

元旦に大きな公園が休みでないとは知らなかった。

大阪の長居植物園などは年末年始は休園だった。

正月も開いてることを知り、寒い中訪れた。岡山後楽園や兼六園も年中無休だそうだ。水戸の偕楽園もそうなのかな。

栗林公園も年中無休。知らなかった。お正月は休みだとばかり思っていた。

あまり人いないと思いきや、結構来てました。

子供連れも多かった。栗林公園広いのでコロナ感染考えれば込み入ったところへ行くよりもいいかも。

でも今日は寒かった。

吹上亭

新年早々広い庭園をゆったり歩くのもいいものだ。

今年はどんな年になるのかな。

JR高松駅まで歩く

東門

朝は北門から入ったが、帰りは東門からJR高松駅まで歩くことにした。

商店街を歩いてみたが多くの店は休み。人通りもそんなにない。寒いしね。

令和3年のお正月は健康的だなー。

機関車の展示をもう一度

JR多度津駅の機関車をもう一度写した。58658という蒸気機関車。鉄道詳しくないが四国を走っていた機関車だと思う。

今年は四国にも多くの観光客が来るといいのだが。無理かな。

寒波で寒いよー。

いい年始まりでありたい。

次の記事

あらためて新年のご挨拶