四国満喫プラスきっぷスペシャルを利用する(動画あり)

またまた台風です。なんとか上陸はしないようですが、大雨になりそうです。
それにしても台風よくやってきます。上陸しなくても大雨降らせて去っていきます。困り物です。
実は上の画像のJR四国の四国満喫切符を利用して10月の10、11、12日に四国各県を訪れてみようと思っていました。
9月の終わりころの週間予報ではいい天気が続く予報でした。
しかし、先のことはわからないので10月3、4、5日にしました。
この満喫切符は2020-10-1から2021-1-31までです。
本当は秋本番の紅葉時期がいいのですが、とりあえず早めに利用してみました。
目次
JR四国の四国満喫プラスきっぷスペシャルとは

四国満喫切符は夏にも発売されその時は8000円だったそうです。今回は値上げされ10000円ですがクーポン券などが付くようになりました。
たまたまネットを見ていたら、3日間四国全域特急乗り放題で1万円。うーん。これは安いな。
特急乗り放題がいいぞ。JR四国など地方の鉄道は、特急乗って移動しないと時間的に不便なのです。
特急使えるので3日で1万円はすぐ元取れます。
期間は2020年10月1日から2021年1月31日までです。
3日間連続使用で有効ですが、土日祝日が1日以上含まれること。平日だけの利用はダメなんです。
GoToキャンペーンなどの宿泊施設利用すれば尚便利かも。
今回この切符を利用して四国3県に行ってみることにしました。
予定は日帰り。3日間で約一万八千円の割引でした
出発は香川県JR多度津駅からです。四国の各県へ行くのが便利なのです。
1日1県で日帰り。
最初の10月3日はJR高知駅まで。
10月4日はJR松山駅まで。
10月5日はJR徳島駅に行くことにしたのです。
三日間で利用した鉄道の料金を実際に購入すれば約2万7千円。
四国満喫切符が1万円。帰りに金券千円分のお土産を購入。実質9千円の出費。
27000円ー9000円=18000円。18000円分安く乗れました。実際の運賃の1/3ですみました。
ほとんど特急利用でしたが多度津ー高松間は快速利用。ここも特急利用すればもっと割引かれたのです。
観光は日帰りなので時間が少ないので駅周辺に限定。
最初天気について行き先の天気の事、考えていませんでした。
香川県で晴れていても愛媛県松山市では雨かもしれないのです。
切符は3日間の初日に購入できます。もちろん前もって買うこともできます。
今回は出発の前日、天気予報見て3日間雨は降りそうもないので3、4、5日にしました。
次回から各県を訪れたブログを掲載します。
車窓から動画をたくさん撮ったのでYouTubeにアップしたいです。
しかし、撮りためた動画が多く、編集するのが大変なのです。
なんとか頑張りたいです。
でも当日の日中暑かったです。歩いてたら汗だくでした。そして毎日日帰りなので疲れました。
電車の中も窓から動画撮るのに忙しくてゆっくりできませんでした。
もっとゆったり旅したかったです。
3日間満喫旅の旅先はどこだ?
三日間とも日帰りだったので忙しくあまりあちこち行けませんでした。
お城を中心に見て回りました。
でも四国各県訪れることが出来て満足です。
動画も作成しました
JR四国の四国満喫きっぷで高知へ鉄道の旅(1日目多度津ー高知)
JR四国の四国満喫きっぷで高知城を散策(1日目多度津ー高知)