2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 8s76ghb2sgh 天文 四国地方も梅雨明け 昨日(30日)長かった梅雨も明けました。 今年の梅雨は長く雨もたくさん降りました。 しかし梅雨明けとともに暑さも本格化します。 新型コロナも増える一方です。 マスクしていると暑い。 7月も今日で終わり。これまでの出来事マ […]
2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 8s76ghb2sgh 身近な出来事 岩手県でも新型コロナ感染者出る 昨日(29日)新型コロナウイルスの感染者ゼロだった岩手県で初めての感染者が出ました。 これで全ての都道府県で感染者が出たことになります。 岩手県はずーと感染者ゼロでいくのかな、と思っていましたが人の行き来が多くなると例外 […]
2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 8s76ghb2sgh 身近な出来事 人出も増えるがコロナ感染も増える 昨日(25日)午後から電車で少し出かけた。 4連休のせいか人手が多い。駅に着く特急列車の乗客数も以前より多そうだ。 もちろん観光客がどっと増えてるわけではないだろうが。 確かに活気が少し戻ってきたように感じる。 一方で新 […]
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 8s76ghb2sgh 身近な出来事 人生には3つの坂があり一番怖い坂が・・・ 先日ネットのラジオを聴いていました。そうしたら人生には3つの坂があるとの話。 上り坂。 下り坂、あー私の人生ですね。ずーと下っています。底が見えません。 そして3つ目の坂がとても怖い、まさかの坂だそうです。 誰もが予想だ […]
2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 8s76ghb2sgh 公園・庭園・植物園 栗林公園と7月には梅雨は開けないのか 先日18日に栗林公園へ行った時、結構晴れて暑くなった。それで訪れた人がもう直ぐ梅雨明けなのかな? そんな声が多かった。 その後も曇ったり晴れたりの日が続き雨は降っていない。 そろそろ梅雨明けかなと思いきや、天気予報では4 […]
2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 8s76ghb2sgh 公園・庭園・植物園 栗林公園のハスを見に鯉と言われました 7月は雨に日ばかりだったのでどこへも出かけませんでした。 昨日18日は雨の心配なさそだったので栗林公園へ出かけました。 この時期ハスが見頃だと思い、栗林公園に9時半前に着くように出かけました。 土曜日だったので電車も学生 […]
2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 8s76ghb2sgh 天文 夜中から雨降り続いています 今日も時折強く雨が降り続いています。 本当にどうにかして欲しい。 雨続きで体調も優れない。 もう雨うんざり。 予報だとまだまだ先長いようだ。 温暖化深刻になってきているのかな、と思ってしまう。 ざーと雨の音。イライラする […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 8s76ghb2sgh 身近な出来事 コインランドリー大賑わい 雨模様の毎日。こんなに長く悪天候が続くと洗濯が大変。 そして乾かない。そこでコインランドリー。 コインランドリー利用といえば都会だけのように思ってしまうが、田舎にもあるんです。 しかも結構広い店舗で洗濯機、乾燥機がたくさ […]
2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 8s76ghb2sgh 天文 太陽は何処へ 今年の梅雨はどうなっている? ずーと雨模様の天気だ。 いつ頃からこのような悪天候になったのか思い出せないくらい長く続いている。 しかもとても激しく降る。夜中も昼間も。 自然は容赦無く痛めつける。 だれかれ関係なく痛めつけ […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 8s76ghb2sgh 天文 災害がない時がない日本列島 九州の災害ひどいものですね。どうしてあんなに雨が降るのでしょか。 温暖化の影響大きい気がします。 毎年どこかで災害が発生。しかも規模が大きくなる一方だ。 人の力ではどうすることも出来ない。 もう穏やかな日本いや地球は期待 […]