マスクするの大事だが面倒だな

桃陵公園にて

非常事態宣言が5月いっぱいまで延長になりますますマスク使用が長引く。

4月終わり頃にネットで洗えるマスクをなんとか手に入れた。使い捨てマスクは少ししかないのだ。

私はスーパーへ行く以外や人のいない公園へ行く以外は人と接触はしない。

家ではしていない。

なのでちょっとスーパーへ出かけるにも(すぐ近く)マスクするの本当に面倒。買うもの大体決まっているので10分くらいで買い物はすむ。

マスクする時間、途中の時間入れても15分くらいかな。

帰ってそのまま置いておくのも嫌なので洗って干す。一応2枚用意して交互に使う。

でもマスクしないとね。する時間短いけど仕方ないのかな。

今日は曇り。午後から雨なのかな。

そういえば政府がマスク2枚送ると言っていたけど、どうなったんだろう。あれこれ胡散臭い話もあるようだが。

私はもともと眼鏡もしているしマスクをすることほとんどなかった。

メガネが曇ったりなんだか邪魔なのだ。でも今はすることが義務なのかもしれない。

周りにも自分にも少しの安心を示せるということで。ウイルス自体には効果はないけどそれ以外に結構有効だそうだ。

ただマスクしているとスマホ使う時不便だ。

フェイスIDが使えない。毎回暗証番号入力。

近所のスーパーではペイペイ使うので、マスクしているとこんな時不便だね。

指紋認証の方がいいのだが、最近手の指がガサついている。例え指紋認証の機種でも指紋認証してくれないと思う。

あーいつまでもアナログ人間だー。