香川県にある栗林公園へ行って来ました(動画あり)
目次
大名庭園の栗林公園は素晴らしい

栗林公園散策の動画を作成しました
先日の1月10日(金)、丸亀城、善通寺へ行った後JRで琴平まで行き、琴電で高松へ向かい栗林公園駅で降りました。
この日は1日で三箇所を回ることになりました。
栗林公園は大人になってから今回で2度目です。
大人になって栗林公園の良さがわかりました。栗林公園がこんなに素晴らしい公園だとは前回訪れるまで思っても見ませんでした。
昔は栗林公園には動物園があり子供は動物園を目当てに訪れるのです。ですから公園自体はあまり歩いて回ったことがなかったのです。
そして今回2度目。
季節的には冬なのでどうかなと思いましたが、冬の栗林公園いいですね。
でも栗林公園に着いたのが3時前だったのであまりゆっくりと回れませんでした。
前回もそうでしたが今回も最初から栗林公園へ行こうと思っていた訳ではありませんでした。
ですからデジカメや動画用にオズモポケットも持ってこなかったのです。
でもiPhone11はカメラ性能や動画性能もグーンと良くなっているので、今回もiPhoneだけで撮影です。

午後の時間帯でしかも冬でしたが、外国の観光客がそれなりに訪れていました。

午後3時を過ぎると陽も大分傾いてくるし、寒くなって来ます。
観光客の姿も減って来ます。

栗林公園は基本は松です。冬でなくてもそんなに鮮やかな花はありません。
でも松の緑と後ろの山。そして池がいい。水が湧き水みたいに澄んでいてとってもきれいです。

借景の紫雲山がこれまたいいです。形も高さもいいですね。
栗林公園は水戸黄門のお兄さんが藩主だった高松藩の庭園です。
テレビなどでは水戸黄門も訪れたように描いていますが、実際にはどうだったのでしょうか。

園内の建物やいろんな場所には名前が付けられています。
大名庭園を歩くと殿様気分が味わえます。

栗林公園はいくつかのエリアに分かれています。一つのエリアだけでもじっくり見ると時間かかります。
カモなど水鳥の多いエリアもあります。
今回は時間の関係もありゆっくり見て回れませんでした。
春にでもまた訪れたいです。その時は時間をかけて回りたいです。