香川県丸亀城へ行って来ました
香川県にある石垣が立派な丸亀城

1月10日(金)に香川県にある丸亀城へ行ってみました。
朝の9時半ごろに天守閣のある本丸まで登りました。
丸亀城は途中まで坂道を登るのです。何しろ山の上に天守閣があるのですから。
山全体が石垣です。
しかし立派な石垣もこのところの風雨で数年前から崩れだしています。
幸い天守閣には行くことできますが、全体の1/3位は立ち入り禁止になっています。
修復工事も行われています。

丸亀城天守閣

丸亀城の天守閣は現存する天守閣の中では日本一小さな天守閣です。
他のお城なら櫓の方が大きいでしょうね。

山の頂上にある本丸なので見晴らしがいいです。瀬戸内海や讃岐平野も一望できます。



丸亀城は石垣がいいですね。
上の写真の場所は観光客が通常歩くコースではないので知らない人が多いと思います。
でも雰囲気あります。
この日は善通寺や栗林公園へも行きました。
後日記載予定です。