台風10号の影響で長居植物園の大池の水が溢れ出す

今日は台風も去り朝から晴れている。
昨日8月16日(金)は台風10号も大阪を去ったので午後から長居植物園へ出かけてみた。
長居植物園は去年の台風21号で大きな被害を受け多くの木々が倒れてしまった。
幸い今回の10号はそれほど風も吹かなかったようなので植物園も被害らしきものは出ていない。
しかし思ったより雨が降ったらしく、大池の水が一部であふれていた。
池すれすれの遊歩道はあふれた池の水で通れなくなっていた。

昨日の園内はほとんど人が歩いていない。
しかし建物内などは多くの子供達であふれていた。
暑いので外では遊ばず建物内での展示などを見ているようだ。
今回の台風10号、当初の予報よりもノロノロだったので来るのが遅かった。15日は夕方になって雨が降り出し夜中じゅう降っていた。
風は14日の方が強く吹いていた。15日は雨風とも穏やかだった。
台風中心近くよりも離れた場所の方が影響大きかったみたいだ。
またまた暑い日が続きそうだ。