咲くやこの花館、そして大阪も梅雨入り

昨日大阪も梅雨入りしました。一番遅い梅雨入りだそうです。と言っても昨日も雨は降ってない。
しかも梅雨入りしたかと思えば台風がやって来るとのこと。
どうなってんだー。
今日も朝からポツポツするがまだ降り出すようにない。
台風は夜なのかな。
咲くやこの花館ではハスの展示がすごかった
一昨日6月25日(火)に鶴見緑地を回った後午後から咲くやこの花館へ行ってみた。
6月は一昨日が初めてだ。


外は暑いので咲くやこの花館へと思ったが、温室なので中は暑い。冬なら良いのだが。
といってもこの季節なら大丈夫。



この季節の温室は植物の実がなっていることが多い。
そして花の色が鮮やか。夏だな。


名前覚えられないので、写真載せるだけになってしまいます。すみません。

ハスなどの展示に力が入っていました




スイレンも外の展示なので直接太陽の光でイキイキしてるのかな。色が濃いですね。




ハスが沢山展示されていました。
咲いていないものが多かったのですが、池の中とは違ったハスの花もいいものです。
しかしいろんな種類があるのには驚きました。
外での展示なので暑かったです。

今回の咲くやこの花館、なかなか見ごたえありました。
暑い季節に暑い温室に行く。いいですね。
そんな温室で高山植物の建物は涼しくていいですね。
冬は逆に寒いですけどね。
梅雨入り前に訪れて正解でした。
故障いや胡椒じゃーないけど大阪はサミットでピリピリ。
大阪市内は東京より狭いので、影響範囲が広い。
台風と同じく早く往ってもらいたいですね。