久しぶりの鶴見緑地は人影まばら

風車の丘

梅雨入りマジかいや間近の大阪。晴れている間に出かけようと昨日6月25日(火)に鶴見緑地へ出かけました。

朝から良い天気。あまり蒸し暑くはないので木陰はとても涼しい。

風車の丘にはひまわりがだいぶ大きくなっていた。

風車とひまわり

ひまわりはいつ頃から咲き出すのかな。

真夏でもコスプレ撮影で賑わっている風車の丘ですが、この日はほとんど人がいませんでした。

お昼前ですが人影まばら。

暑くなったので外出控えめ?

バラ園では最後まで頑張って咲いているバラを見ることが出来ました。

明日さに負けず濃い赤を見せつけてくれました。

うーん眩しいー。

花博会場だったところなのでいろんな施設が残っています。

ロシア庭園

ロシアの庭園跡は夏草に覆われていましたが、通路などは埋もれていないので回って庭園跡を見ることが出来ます。

花博当時のオブジェ?なども残っていました。

昨日は本当に人少なかったです。子供たちもいません。時折おばさん達やおじさんに出会いくらいです。

大韓民国の展示場です。ここもコスプレ撮影多いのですが、昨日はひっそりとしていました。

狐?犬?

花博の山のエリアを出ようとした時、草むらに人影いや狐影?いや犬影?

まー上の画像でご判断下さい。

この後咲くやこの花館へ行ったのですが、今日はこの辺で。またお会いしましょう。