大阪桜の名所めぐりウォーキングに参加(動画あり)

先日4月7日(日)大阪メトロ・京阪電車共催のぶらりウォークに参加しました。

集合場所の西関目公園に着くと、多くの人が受付を列を作って待っているのです。

私も20分くらいかかって受付を終え、出発しました。千人以上の参加者がいたと思います。

ぶらりウォークの動画を作成しました

今回のウォークは大阪の桜の名所を巡りながらの歩きです。

地下鉄関目生育駅や京阪関目駅から約10分の西関目公園からなんばスカイオ6Fまでの約13キロのコースです。

このウォークは地図を渡され、地図のコースを各自が思い思いに歩くのです。

特に案内人もありません。でもあちこち矢印の目印が電柱などに貼ってあります。

そして地図見なくてもみんなについていけば大丈夫。リュックなどに参加用のリボンもつけています。

途中好きな場所で休憩や食事をすることができます。もちろん途中で帰ってもいいのです。

しかしゴールまでいけばスタンプを押してもらえます。そのため今回は15:30までにゴールインしなければなりません。

大阪城公園でお昼を食べようかと思ったのですが、お花見客でごった返していました。

森ノ宮キューズモールで手短に昼食をとりました。

ぶらりウォークに参加している人は、歩くのが達者な人が多いのです。歩くの早いです。

高齢者の人も多く参加していますが、最後まで歩いてもあまり疲れていない人が多いです。

私も初めて13キロ歩きました。まち歩きはしていますがウォークのみはないのです。

まち歩きはガイドさんがいろいろ説明があるので、歩くだけが主ではありません。

その点今回のウォークはただ歩くだけなので、途中自分で好きな行動取れます。ゴールの時間だけ注意。

両方参加するといいですね。

今回のウォークの詳しい内容は後日他のHPに掲載する予定です。

それにしても天気が良く暑かったです。