奈良の白水庵を訪ねるまち歩きに参加

昨日3月30日大阪あそ歩主催のまち歩きに参加しました。
今回は奈良市内にある白水庵という個人の庭園を訪ねるまち歩きです。
最初はならまちの散策です。


昨日はあいにくの雨模様。あまり激しく降らなかったので助かりました。


ならまちの


ならまちをあちこち散策したのち、奇跡の水辺、白水庵へ向かいました。





白水庵は奈良市内にある個人の庭園です。市内にこんな庭園が、しかも個人の家の庭園です。
茶室もあるし、焼き物を焼く窯もありました。ただ最近は窯の煙を出せないので使えなくなったそうです。
落ち葉を焼いても煙が出るので、これもできなくなったとか。風情がなくなり残念がっていました。
これだけの庭園を個人でご夫婦二人で維持管理しているそうです。
本当に大変なことだと思います。
奈良の町も昔の風情を残すのは難しくなっているようです。
貴重な話も聞けて本当に有意義な時間を過ごすことができました。

奈良駅近くは、ならまちとは違い、今の所あまり観光化されていないそうです。
奈良の知られざる場所に連れて行ってもらいました。
3月も今日で終わり。でも天候変化激しく晴れたり急に雨になったりです。