ぶらっと長居植物園へ

長居公園の河津桜

昨日3月5日、天気が良かったので長居植物園へ散歩がてら出かけました。

3月に入りさすがに春の感じがしてきた長居植物園です。

でも春の明るい花々はまだですね。

出番を待って準備中なんでしょう。

園内にはいろんな野菜が植えられています。

何種類もの大根が植えられていました。

名前を聞いてもいい? きくな

この画像の野菜はなんていう名前なの?

きくな

えっ?聞くなって?どうして聞いてはダメなの・・・

キクナ

だからなぜ聞いたらダメなの!

ちがうよ!キクナという名の野菜だよ!

なーんだそうだったんだ。菊名という名前の駅名もあるけどね。

失礼しました!!!

少しずつ春が近づいています。

ぶらぶら園内を散策。毎回訪れて思うには絵を描く人が多いのです。

これは長居植物園ばかりではありません。私は絵は全くダメなので羨ましい限りです。

ユーカリの木

ユーカリの木って大きいですね。台風で何本も切ってしまいましたが残った木は頑張っています。

コアラを登らせることはできないんでしょうね。

長居公園の河津桜

長居植物園を出て長居公園を歩いていると河津桜が数本咲いていました。ちょうど見頃でした。

川ぞいにずーと咲いていなくて残念ですが綺麗でした。

昨日は暖かくて夜まで一日中晴れていました。珍しいことです。

今日6日は朝から曇り空。午後から雨かな。