下鴨神社と雪の京都へ行ってきました(1)

昨日1月27日に京都へ行ってきました。
朝のニュースで京都も雪が降ったとの情報を得て出かけました。
しかし昼前に着いたので雪もほとんど溶けていました。
屋根などにはまだ少し残っていました。
下鴨神社へ行ってみた


京阪で出町柳まで行くことにしました。
そして下鴨神社へ行ってみようと思ったのです。
少し北になるので雪はどうかと思ったのですが、もちろん雪は降っていないし屋根以外は雪残っていませんでした。
溶けた雪が上から降ってきます。
鴨長明ゆかりの神社・河合神社です




下鴨神社への参道の途中に河合神社があります。
河合神社は方丈記で有名な鴨長明ゆかりの神社です。
下鴨神社境内にあります。
屋根には雪が残っていました。
美人の神様ということで若い女性が多く訪れていますた。
下鴨神社に到着




下鴨神社は今回で2度目です。
参拝客もほどほどいました。
屋根の雪で雰囲気あります。



寒いのでさーと回って帰ることにしました。
下鴨神社は境内が広いのでいい季節にゆっくり来たいです。
下鴨神社をお参りして一度出町柳駅まで戻りました。
でもせっかく京都へ来たので鴨川を京都府立植物園まで歩くことにしました。
続きは明日掲載予定です。
今日28日は時折雨が降る不安定な天候の大阪です。