2018年も終わりです

今年一年を振り返ると
一年が早い早いとあちこちで聞くけど、2018年も今日が最後です。
本当にもう終わりか。
今年こそいろいろやろうと思ったけど、結局何もしなかった出来なかった。
でも「まち歩き」だけは結構参加した。月平均2回は行きました。
今年のまち歩きの特徴は、京阪電車を使うことが多かったことです。
京阪乗る人おけいはん、というコマーシャル見たことあるのですが、まさに私もおけいはんです。
まち歩きで乗るまでは、京阪電車は一度も乗ったことがなく、どこを走っているかもよく知りませんでした。
しかしたくさん乗った分、交通費もたくさん払っています。
でもこればかりは仕方ない。
災害も多かった一年でした
今年は災害が全国的に多かった。大雨、地震、台風。
災害多くて被害も大きかった。
大阪も台風21号では大変な被害を被った。
来年は穏やかの一年でありたいものです。
来年も健康で過ごしたい
年を取ってくると一年一年体がいうこと効かなくなったくる。
だましだまし過ごしている。
なるべく歩く様に心がけているが、来年も無理せず健康で過ごせたらなーと願ったいます。
今朝は「松原天然温泉you,ゆー」に10時開店から行ってきました。
多くの人が温泉に入りに来ていて、混雑しましたが一年の疲れを取ってきました。
最近は除夜の鐘がうるさいとの苦情もある世知辛い世の中になってきました。
「世知辛い」を私は今まで「せちがない」と思っていました。
そうしたら「世知辛い」が正しいとか。知りませんでした。
来年はもっとギスギスした世の中になるのでしょうか。
個人的にはこのブログやHPを続けていきたいです。
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。